私たちについて

Purpose
目的
わたしたちは、未来のために「大気」と「土」を守る
100年後の人類のために、わたしたちにいま何ができるのでしょうか?
100年前の人たちは第一次世界大戦を終えた後、世界大恐慌、第二次世界大戦を乗り越え、人類に便利で豊かに生活を残してくれました。人類同士が戦うことの愚かさも教えてくれました。 知識と知恵と勇気を残してくれました。
さあ、今度は私たちの番です。
100年後の人類が同じ失敗を犯さないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
高い高い山の頂に立ってみる。頭上には見渡す限り青い空。眼下には緑の山々。それらに取り囲まれた小さな小さな集落。 わたしたちは守るもの、家族の明日、豊かに暮らし、そして人類の未来。 それらを育むものは地球。私たちが守らなければならないもの。それは地球の健康。息吹を生み出す大地と、頭から足先までを新鮮にさせ る爽やかな風です。
失敗を恐れずチャレンジし続ける。そこには必ず学びがあり、幸せがあります。 わたしたちはそう心の底から強く信じて行動します。

Mission
ミッション
サーキュラーエコノミーの実現
日本で家庭や企業からゴミに出される衣料品・繊維廃棄物は年間100万トン。 リペアやリユース、リサイクルもなされるものの最終的には95万トンが焼却や埋め立てによって処分されています。
わたしたちはそんな現状に危機を感じ、廃棄繊維を原料とした新たな新素材の活用によりサーキュラー ノミーの実現を目指すことをミッションとして立ち上がりました。

Vision
ビジョン
まずは環境から
再生繊維フェルトを通して
豊かな暮らしを
人間の幸せは、取り巻く環境によって大きく左右されます。
わたしたちは廃棄衣料を原料とした再生繊維フェルト(Rebornfiber™)を世の中の当たり前の素材へと普及させ、限りある資源と地球環境を守っていくことで、人々の生活をより豊かに、そして持続可能なものにできる未来の実現を目指しています。
会社概要
会社名
株式会社GREEN FLAG - (英文 GREEN FLAG CO.,LTD)
本社所在地
兵庫県西宮市与古道町3-29 イーストプラザ1-201
社長
代表取締役社長 安田 達生
資本金
1,790万円
設立
2023年5月
決算期
3月
経営形態
取締役会設置会社
事業内容
再生繊維フェルト(Rebornfiber®)ボード・シートを主体とした環境ビジネスに関連する製品、関連機器、部材・建材(含原料)の企画、開発、製造、販売及びソリューションの提供。
営業拠点
西宮市(本社)・東京営業所・大阪営業所
生産拠点
岡山株式会社ケナテックス 、関西・愛知
取引銀行
三井住友銀行